2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新築の家、何を目指すか4 2020年の締めくくりに

NHK紅白歌合戦を家族で見ながら過ごしている。コロナで始まり、ワクチンで少し解決の糸口が見えつつあるのではあるが、変異種が出て来ていることを考えると来年も余波は続くのであろう。 そんな中で狭いアパート暮らしでストレスが溜まる一方で、家族の絆は…

OBSを使ったクロマキー画像合成

会社ではTeams会議、Zoom会議。プライベートではSkypeやLINEなど画像と音声でライブコミュニケーションをとる機会が増えた。コロナ禍と言えば自然な流れとも言えるが、人間の「知」欲求を満たす方向に、テレビやデジタル機器が進歩しているのだと思う。 VRや…

新築の家、何を目指すか3

週末、家族と半日相談しあって、どちらにするか決めて、申し込みした。人生で大きな買い物と言うか、2回目ともなるとお金もあるが、この先の余生、どんなハウスメーカーと付き合うかが重視される、そんな現実的な気持ちでいっぱいな中、契約書にハンコを押し…

新築の家、何を目指すか2

両ハウスメーカーより、再度家の間取りと金額が提示された。自分の思う金額は初め言わず、相場を伺うところから初めて、徐々に目標イメージを伝えて、思うようなプランが双方出てきた。結局ほぼ同じ仕様となった。北の角地なので北に寄せ日当たりを確保。1F…

静かな夜に天体観測4

続きです。 Raspberry Pi(Raspbian)のデスクトップ画面にショートカットを作る方法です。安全にRapsberry Piをシャットダウンしたり、Mteotuxpiを実行したりします まず、ショートカット作成ツールをインストールします。 先ず、ショートカット作成ツール…

静かな夜に天体観測3

Raspberry piでの撮影が出来たので、屋外でもう少し効率的に撮影できないか考えてみた。Raspberry Piを携帯電話でVNCでキー操作し、電源はUSBバッテリー。三脚で固定する構成だ。 LABISTS Raspberry Pi 4B TypeC電源ケーブル 専用ケース 5.1V 3A スイッチ付…

遠隔拠点間のライブ中継4

前回 blog.hatena.ne.jp 今回のポイントはNginxの②再配信PCです ①にNginxにもう一仕事「push」で②再配信PCへ送信。 ③ライブ受信PCは②再配信PCのIPアドレスへアクセス(前回参照) ①配信PCのc:\Ningx\conf\nginx.conf ファイルに rtmp { server {…

遠隔拠点間のライブ中継3

前回 主なライブ中継の構成について blog.hatena.ne.jp 今回は各PCの設定について記述します ①配信PC サーバーは自分自身を設定、ストリームキーは任意です「livekey」 OBS設定-配信 前回ダウンロードした、Nginx+Rtmpwindows版ビルドを、c:\直下へ配置…

遠隔拠点間のライブ中継2

前回に続き、技術的に行ったことをまず、サマリー的に書き出します 前回 blog.hatena.ne.jp 1.必要なソフト 1)OBS 中継ソフトのPCインストール、ダウンロード vip-jikkyo.net 2)Nginx+rtpm 配信サーバー ダウンロード先 http://nginx-win.ecsds.eu/do…

遠隔拠点間のライブ中継

コロナが始まり、TeamsやSkype,Zoomを使ってのTV会議があっという間に広まった。私自身はPCを使ったり、プログラムを人まねで書いたりと、何でも作ってみたいと思う性分なので、Temas会議を利用するのは何とも思わない、また接続が悪かったりしても、「こん…

静かな夜に天体観測2

月の次は、星空でもと思ったが、どうすればいいのか。 高額な機器を購入するのはためらいがあった。 子供が使う望遠鏡や少し大人になっても使えます、などの商品がある www.amazon.co.jp reflexions.jp のもある。 また、赤道儀などと、星を追っかけるための…

静かな夜に天体観測

心を落ち着けるために、星空を眺めてみた。人間がコロナで怯えていても、自然や宇宙の流れは止まることはない。 養老孟子 著の「バカの壁」、五木寛之 著の「大河の一滴」をパラパラと読み返してみる。 ネットの要約では「人間同士が理解しあうというのは根…

新築の家、何を目指すか2

ハウスメーカーから提案を受けて、建坪35坪の間取りを何度となく説明を受ける。 私は自分の書斎が欲しいと言っているのに、なぜか、3畳程度の狭い部屋しか提案してもらえない。主寝室、子供部屋2つと無理を言っているのはわかるのだが、こちらが具体的に…